がまだし店長のすってんころりん日記
♪ 大きなスイカ ♪
丸ごとスイカを写真に撮ってみました。
まるまるとどっしりしたお姿は、少人数の家族では珍客です。すべすべした触り心地、やはり夏はこれですよね。
お盆詣りの手みやげは、スイカが多かったと思い出す。井戸水にいくつものスイカがぷかぷか浮かんで、トマトもキュウリも圧倒していた。昼寝が終わった子供たちに、祖母は盛大に振舞ってくれた。
大きな包丁を見事に操って、角度を少しずつ変えながら、倒れないように切るのをいつも不思議に眺めていた。スイカに群がる子供たち、男の子の手は速い。のろまの私は、いつも、スイカのはじばかりになる。祖母がそっと私の分をお皿に取り置きしてくれたのをスイカを食べるたびに思い出す。
大きな包丁を見事に操って、角度を少しずつ変えながら、倒れないように切るのをいつも不思議に眺めていた。スイカに群がる子供たち、男の子の手は速い。のろまの私は、いつも、スイカのはじばかりになる。祖母がそっと私の分をお皿に取り置きしてくれたのをスイカを食べるたびに思い出す。
丸ごとスイカはこの夏の記念品になった。カメラに収めてぶろぐスタッフにラインで送ると、さっそく反応があった。こんなことが出来るのも、昨年から飽きずに携帯の勉強をしたご褒美だった。
では、スイカのお味はというと、夏の日差しをたっぷり浴びたという感じでした。スイカは、満腹のお腹でも、そっとすきまを空けてくれるのは不思議だ。一説によると、真っ赤なスイカを体内に入れると元気が出てくるそうだ。
残り少ない夏、スイカバンザーイ!!
2022年 9月7日(水曜日)