がまだし店長のすってんころりん日記
♪ 昨年のお米を使いましょう ♪
食品庫を整理していたら、忘れていたお米が5キロ出てきた!
玄米だと思って一番奥にしまっていたからだ。ここしばらく、朝食をパンにしていたので、お米がだぶついてしまっているのに気づいて、気温が少し下がったのを機会に毎日ご飯に変えてみた。
料理研究家のお勧めの朝食は、具沢山みそ汁だという。しかも、きのこ類を入れて、生姜も体にいいと書いていた。確かにみそ汁は、一度に沢山の野菜を食べる事が出来るし、納豆や梅干しも、食卓に並ぶと新鮮な感じがする。
パン食もご飯も、どちらか一方に決めずに、一週間半々もいいかも知れない。みそ汁用の野菜は、前日に切って用意しておくのも朝が楽だ。いくらでも時短のアイデアが浮かぶ。
火の通りの悪い物は、前日にちょっと下煮をしておくと、これも時短になる。トマトも勧められて入れてみると、意外にも美味しいと知った。和食は実にバランスの取れた食事だと思う。
火の通りの悪い物は、前日にちょっと下煮をしておくと、これも時短になる。トマトも勧められて入れてみると、意外にも美味しいと知った。和食は実にバランスの取れた食事だと思う。
一汁一菜・・・。 昨年のお米を全部食べてから、今年は、新米を迎えよう。
2022年8月28日(日曜日)