2022年06月21日

日記「私の人差し指」


がまだし店長のすってんころりん日記

♪ 私の人差し指 ♪

 夕食の準備をしていた時、枝豆を枝からハサミで切ろうとしていて、「あ、やっちゃった」左の人差し指をチョンと切ってしまいました!「たいしたことはない」とテープを貼って水を使わないようにしていたのですが、私にはこの薬指が「一番働く指だ」と改めて実感しました。

 点字を読む時、人それぞれですが、私は左手の人差し指の先端を使っています。これは、点字を習った時に、左手で読んだ方が右手で点字を書けるので便利だと教えてもらったからです。10本の指はどれも同じ神経だと思っていたら、違うんですね。点字は左手と脳にインプットされて、他の指では読めないのです。「こんな大切な指をもっと大事にしなければ」と大いに反省しきりです。たった指1本で点字が読めないなんて言っている私はまだまだ根性が足りません。

 以前知った方は、両手がないので、点字を指ではなく、舌の先でマスターされたそうです。

 中途視覚障害者にとって、点字のハードルはとても高くて、最初からあきらめている人が多いのです。ある方が、点字は出来ないとあきらめかけていた時、両手を無くした人の点字への情熱を知り、自分も頑張ろうと努力された事を聞いた事があります。

「出来ないことはない、やろうとする気持ちがあれば扉は開く」という言葉をいつも繰り返し自分に言ってきかせています。

 年と共に「まあいいか」と妥協してしまう昨今、「人差し指」がまた教えてくれました。

2022年6月21日(火曜日)

posted by 店長 at 09:32| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: