夏風邪は長引くとは聞いていましたが、私も初めて長引いています。
年頭に今年は「断る」をモットーにしようと思っていたのですが、いつの間にかスケジュールが次々埋まってしまい、体が悲鳴をあげていたんでしょうね。完治せずに予定をこなしていましたので、空いている期間に体がストライキをしてしまいました。年齢に合わせた動きをこれから心がけなければと今は静かにしています。
ブログが更新されていないので、ご心配いただいた方、元気は元気なんですけど・・・半年分の金属疲労とでも思って笑って下さい。
8月29日は19時から一時間半、青山シナリオセンターの「Theミソ帳倶楽部」でお話します。現在シナリオを勉強されている方々に「目からウロコ」になるようなお話をしようと思っています。青山シナリオセンターの出身ライターはテレビ映画で活躍されている方が沢山いらっしゃいます。
生徒さん以外の方は一般でお申込み下さい。
お申込み先 青山シナリオセンター 03-3407-6936
つい最近、友人が表参道のお風呂屋さんに行ったというのです。本当かしらと調べました。あるんです。赤坂にも。都内を散歩しながら入浴して帰るのも小さく短い旅になりますね。
8月26日(土曜日)
本当に「目からウロコ」のお話でした!「点字がある場所を目の見えない人がどうやって知るのか?」「トイレの点字に触りたいと思うか?」と聞かれた時、自分の想像力のなさにあきれましたが、知ることができて良かったです。
私はシナリオを学び始めたばかりなのですが、言葉をきちんと相手に届けることに、もっと細かく気を配ろうと思いました。
9月の源氏物語には予定が合わず伺えないのですが、座・スーパーマーケットのイベントにも参加したいです。
またお会いできるのを楽しみにしています。
私は大学で国文学を勉強しているので純粋に京言葉で聞く源氏物語にとても興味があります。時間を合わせてうかがうことができたらと思います。