2023年02月07日

日記「これはすごい鬼の棍棒!」

2023年 2月7日(火曜日)


日記「これはすごい鬼の棍棒!」



 写真を見て「これは何?」と思った人には、実態は「長芋の特大サイズ」なんです!

 初めて出会ったのは数年前ですが、まず「その大きさに驚いた」という思い出があります。今回長野の友人が近くに行くので、注文してあげると電話をいただいてすぐ返事をしました。長野県の松代では有名な「長芋」です。今,春の「長芋の掘り起こし」の季節だそうです。

 長芋の料理は色々ありますが、すりおろして、冷凍出来るのが便利です。私は、すりおろした長芋をフリージングパックに薄く入れて凍らせると、少量でも簡単に割って使う事が出来ます。「ゆずぽん」でも「梅」で和えても「わさびと醤油」だけでも美味しい一品です! 「お好み焼き」にもぜひ入れてみて下さい。


 今回は、JA松代から送ってきました。


          IMG_1776.JPG






posted by 店長 at 11:14| Comment(0) | 日記

2023年02月03日

日記「節分」

2023年 2月3日(金曜日)


日記「節分」


 麻布十番の「豆弦」で節分の豆を買ってきました。

 今さら「鬼は〜外、福は〜内!」と窓を開けて豆まきも恥ずかしいのですが、家人が大声で庭に豆を撒きました。 大声を出すと「気持ちがいい!」と言っていましたが、外を歩く人はどう感じたのでしょう? 

 年の数だけ豆を食べると言いながら、食べ始めると、これが意外に「美味しい!」のです。素朴な豆を何度も噛んでいると、自然の味が心地よく、年の数より沢山食べてしまいました。

 若い頃は洋風のお菓子が好きで、都内の美味しいケーキ屋さんを食べ歩いたりしましたが、最近は、もっぱら和風に偏っています。豆、お煎餅、大きめの湯呑みにたっぷりお茶を入れて・・・。お酒のつまみにもいいと発見しました。低カロリーがなおいいですね。

 日本中で追い出された鬼たちはどこへいくのでしょう? 今度調べてみます。


 ♪ 北風吹きぬく〜寒い朝も、「心ひとつ」で温かく〜なる〜 ♪ 毎年寒い冷たい朝には何故かこの歌が思い出されます。
「心ひとつ」でを大切にしたいと思います。







posted by 店長 at 00:00| Comment(0) | 日記