がまだし店長のすってんころりん日記
♪ 新製品に取り残される心配 ♪
80代と一口に言っても、意欲と気力の幅があると思う。
新商品を生活に上手に取り入れている人、もうあきらめて、背中をむけている人と様々だ。
昨年の夏からアイフォンに変えて1年間、徐々に使えるようになるのは嬉しかったが、必要のない物もあるように思った。
高齢者の先輩に携帯の今後を聞いてみると、ほとんどの方が難しい操作は覚えられないと言う。
意欲的に学ぶ人もあるが、自分に置き換えて考える時、更なる意欲と気力の分かれ目は必ず訪れる日が来るだろう。視覚障碍者が長年愛用していたカセットテープでの朗読サービスが停止した時、新機種を使えない人たちが出てきた。
長年使いこなしていた機器に新風が吹き荒れて、誰かが見捨てられることになるのには反対したい。一人暮らしの高齢者や障碍者にこそ、使い慣れた物が必要だと思う。
今や、携帯は必需品だ。長寿社会には、切り離されていく人たちがないような製品の配慮を私は求めたい。
2022年 8月20日(土曜日)