がまだし店長のすってんころりん日記
♪ 期日前の投票に行きました ♪
区役所は8時半から投票が出来るので、今回も点字投票をしました。
白杖の私が「点字投票します。」と言うと、毎回受付に緊張感が走ります。「介助をお願いします。」で更に「誰がするの?」という空気が流れます。
十数年前、点字を習い始めた頃に、選挙があり、それまでの、投票用紙の枠を教えてもらって、一気に候補者の名前を書くことから、点字投票に切り替えるのは、ちょっとハードルが高かったので、立候補者の名前を点字で練習して投票に行きました。
点字の投票と言うと、何故か区役所の係の人たちがバタバタするのです。
点字の投票と言うと、何故か区役所の係の人たちがバタバタするのです。
「どうしたんだろう?」しばらく待たされてから、介助の男性が横に着いたのですが、なんと、ワイシャツが汗でびっしょり!触るのが躊躇されました。彼は、点字盤を私に渡す為に役所内を探していたそうです。しかし、その点字盤は昔の古い物で、使いにくかったのを覚えています。
二回目からは、自分の点字盤と点筆(てんぴつ)を必ず持参するようになりました。
誰でも投票が出来るようにお互いに歩み寄って、今の時代に合った貴重な一票になって欲しいと思います。
2022年6月24日(金曜日)