がまだし店長のすってんころりん日記
♪ 春の花を買いました ♪
散歩の帰り道で、近くの農産高校の生徒さん達の若い売り声に、つい足を止めてしまいました。
手作りの野菜や花を学校の前で販売しているのです。
今日は花を並べて売っているのです。 花の名前が「サイネリア」と聞いて、ハッと昔、花つくりをしていた頃を思い出し、ピンクとブルーの2鉢を買いました。
4時を過ぎると、日が落ちて空気が急に冷えてきます。「早く売り切って帰りたい」と生徒さん、「私、協力したのね」と、笑うと、若い声が返ってきました。「ありがとうございました!」
生徒さん達が作った花は、玄関先で冬から春へバトンタッチしてくれそうです。
私たちの後ろから「雪の日は中に入れて下さいね」と、嬉しい一言、4月くらいまでは咲きそうです。
調べてみました。
「サイネリア」は、キク科ペリカリス属の一年草です。 品種によって20cm〜100cmに成長し、2cm〜10cmほどの小ぶりな花を咲かせます。 サイネリアの特長としてあげられるのは、その豊富なカラーバリエーションです。 オレンジ色以外はすべての色があるといわれるほど、たくさんの花色が存在します。
2022年2月26日(土曜日)