♪今年初の冷たーい素麺♪
子供の頃の夏の暑さとは比べ物にならない昨今の暑さですね。エアコンのお蔭でなんとか生き延びていますが、そうでなかったら、と思うとぞっとします。
8月の今頃は子供達とキャンプに行ったりしていましたが、今ほど気温は高くなかったのでしょう。東京を離れて山奥で数日過ごすと、朝夕の風の爽やかさ、水の冷たさに感動していました。東京も暑さの中でせめて水の温度をもっと下げてくれたらいいのにと毎年ぶつぶつ言っていたのですが、今年は自分で冷水を作っています。
用意する物はヨーグルト500mlのカップを冷凍庫で一晩凍らせて、冷水用のボトルに入れます。後は水を入れるだけ。飲むのはもちろんですが、タオルに冷水を浸して絞り、顔や首すじを拭くだけですっきりしてきます。お金も手間もかけずに、今年の夏に向かっています。
用意する物はヨーグルト500mlのカップを冷凍庫で一晩凍らせて、冷水用のボトルに入れます。後は水を入れるだけ。飲むのはもちろんですが、タオルに冷水を浸して絞り、顔や首すじを拭くだけですっきりしてきます。お金も手間もかけずに、今年の夏に向かっています。
今年もレモンの実がなっています。まだ小さいのですが、形は立派なレモンです。頭がツンとして可愛い事可愛い事!!大きくなるのを楽しみにします。
上野動物園の白熊君はどうしているでしょうか。毎日配られる大きな氷に頬をくっつけて暑さを凌いでいるでしょうか。
人間の体温より高い温度に向かうには、余計な体力を使わずに静かに過すことだそうです。バタバタするのは熱中症の原因になりますね。お昼寝も大切な栄養だそうです。
時間がない時には、足だけ水シャワーをすると元気になりますよ。頑張りましょう!
8月5日(木)